お問い合わせ
軽減税率の意見聴取について62団体の賛否が割れる

 自民、公明両党は8月29日午後、与党税制協議会を開き、来年10月に消費税率を10%にした時に、生活必需品などの消費税率を低く抑える「軽減税率」に関して、日本生活協同組合連合会や全国知事会など19団体に対して意見聴取を行った。意見聴取は今回が最終日。7月から5回にわたって62団体に対してヒアリングを行った。
 共同通信の集計では、制度導入に賛成したのは24団体、反対は26団体で賛否が割れた。12団体は賛否を明確にせず意見を表明するに留まった。
 制度導入に対して食品関連や住宅、新聞・出版などを中心に軽減税率を求める要望が強くあった。日本生活協同組合連合会(浅田克己会長)は、「生きていく上で食品は欠かせない。(対象品目の)線引きは事業者にとっても管理しにくいので、食品全てで軽減税率を導入してほしい」と強調。また、日本チェーンドラッグストア協会(関口信行会長)も、「食品が軽減税率の対象にならないと、低所得者の負担が増える」と述べ、嗜好品である酒類を除いて導入すべきだとの考えを示した。
 一方で、経団連や連合のほか、老人福祉関連団体や流通業の団体などからは反対意見が相次いだ。公益社団法人全国老人福祉施設協議会(石川憲会長)は、「社会保障の財源をきっちり確保するためには、全ての品目を同じ税率にすべきだ」と軽減税率導入に反対の立場を表明した。
                               (紙之新聞


トップページに戻る