お問い合わせ
日本製紙、骨粗しょう症に「サンセロビオ−K」が成果

 日本製紙は、バイオケミカル分野でオリゴ糖製品「サンセロビオ−K」が、骨粗しょう症動物モデルでイソフラボンがもたらす効果(大腿骨強度)を高める作用のあることが分かったと発表した。東京農業大学大学院(上原万里子教授)との共同研究により明らかになった。
 大豆イソフラボンの一種であるダイゼインは、腸内細菌の働きによりエクオールに変換される。エクオールは、イソフラボン類の中で最も生理活性が強く、女性ホルモン(エストロゲン)に似た作用を示すことが知られており、肌のシワを改善する効果や閉経後、女性で問題となる骨粗しょう症や更年期障害を緩和する作用が高いと言われている。
 日本製紙の「サンセロビオ−K」はこれまで試験管内の研究で、腸内細菌の働きを活性化することで、ダイゼインからエクオールヘの変換を促進する可能性が見出されていた。
 このたびの共同研究結果では骨粗しょう症動物モデルにおいて、エクオール吸収量の増加、および大腿骨の強度を高める作用が確認された。
 「サンセロビオ−K」の主成分は日本製紙独自の技術により木材セルロースを酵素分解・結晶化したセロビオースという糖分で、吸湿性が非常に低い特徴があす。ヒトの体内では分解されにくい難消化性糖質で、食品原料として健康食品を始め各種食品に幅広く使用されている。
                               (紙之新聞


トップページに戻る